地域貢献活動・交流への取り組み

  1. ホーム
  2. 地域貢献活動・交流への取り組み

地域貢献活動・交流への取り組み

2019.10.08
第9回 新秋会ひなた介護教室のご案内 

令和元年11月6日(水)開催 参加無料!

 

「第9回 新秋会ひなた介護教室」 ~「介護ケアの現場を再現・高齢者の食事と栄養」~

 

秋田県総合食品研究センターとコラボ!新介護食が体感でき、お得度満載の介護教室です。

 

 


2019.10.04
第8回介護教室 開催報告



10月1日(火)に行われました第8回介護教室の様子です。

 

20名を超すご参加をいただき

 

「介護サービスのあれこれ」「生活環境を整える福祉用具の購入と貸与」

 

と題し、福祉トイレ等も展示あり、盛会裏に終了いたしました。

 


2019.09.18
第8回 新秋会ひなた介護教室のご案内 

令和元年10月1日(火)開催 参加無料!

 

「第8回 新秋会ひなた介護教室」 ~「介護(予防)サービスあれこれ・福祉用具の貸与、購入、住宅改修」~

 

 


2019.09.17
第7回介護教室 開催報告



9月12日(木)に行われました第7回介護教室の様子です。

 

まず、介護認定が肝心!「介護認定申請書」の現物も確認。

 

20名を超える皆様にご参加いただき、活発なご質問が飛び交い盛会に終わりました。


2019.08.23
第7回 新秋会ひなた介護教室のご案内 

令和元年9月12日(木)開催 参加無料!

 

「第7回 新秋会ひなた介護教室」 ~「介護サービスを利用するには」~

 

 


2019.07.05
第6回介護教室 開催報告



7月3日(水)に行われました第6回介護教室の様子です。

 

「認知症の理解を深める」と題し、杉山病院の猪股良之先生による

 

1時間余りの講義が行われ、33名もの多数の皆様にご参加いただきました。

 

今旬の一大関心事のせいか多くの質問も頂戴し、盛会裏に終了しました。


2019.06.07
秋田市・潟上市地区「公益介護職員初任者研修共同事業」閉講式1



6月6日(木) 秋田市・潟上市地区 公益介護職員初任者研修の閉講式が特養ひなた地域交流室で行われました。

 

21日間の全日程を終え、第2期生7名の受講者に修了証明書が交付されました。



2019.05.27
第6回 新秋会ひなた介護教室のご案内

令和元年7月3日(水)開催 参加無料!

 

「第6回 新秋会ひなた介護教室」  ~「認知症の理解を深める」~

 


2019.05.10
秋田市・潟上市地区「公益介護職員初任者研修共同事業」開講式



2019年度 公益介護職員初任者研修が5月9日開講になりました。

 

昨年度に続き2回目の開催となり、5月9日~6月6日の日程で行われます。


PAGE TOP